サウザーの駄文ログ

2024年12月にライセンスフリー無線デビューした無線素人の運用記録ブログ

【ネタ】続9:Air-InCom.Lite

2025/04/18にはじめてまともにAir-InCom.Liteで交信することができました。きょうとJP405局さまがランチタイムに開催されたロールコールにチェックインさせていただいたのでした。

 

Air-InCom.Lite、スマホアプリを使ったサービスではありますが、無線寄りな気がして自分的に好印象でした。比較対象はZelloだけなので、n数が少ないですけども。。

 

ちなみにZelloでは有用なルームをかながわTM628局さまにご紹介いただき、ルームでの各局の様々な会話で勉強させていただいております。各局さま、ありがとうございます!

 

Air-InCom.Liteは500個のオープンチャンネルがありますが閑古鳥が鳴いているので、特定のオープンチャンネルを固定利用しても大丈夫じゃね?シークレットチャンネルの課金は後々でイイんじゃね?なんて思いました。

 

そこで、CH.0134を常用しちゃおうかと考えています!地元の道路である相模湾沿いを走る国道134号線がチャンネル番号チョイスの由来です。常時ワッチはできませんが、Air-InCom.Liteご利用各局さま、よろしくお願いいたします(^^)