埼玉県ではじめてQSO実現!
所用で川口を訪問しました。スキマ時間にLCRとDCRの2バンドを運用してみました。LCRではノーメリットでしたが、DCRでチャンネル移動中に偶然にもZelloで聴き馴染みのあるお声に遭遇!さいたま1318局さま、交信いただきましてありがとうございました。何気に電波では1st QSOですね(^^)
LCR運用記録(ノーメリット)
DCR運用記録《さいたま1318》1st QSO!
- 日時:2025/05/29 13:40~
- 交信局運用地:埼玉県秩父郡東秩父村 皇鈴山山頂
- 当局運用地:埼玉県川口市 JR川口駅前
- 当局運用機材:ALINCO DJ-DPS70E+第一電波工業 SRHF350D
- 交信レポート:RS56/58
Googleマップで二地点間距離を測ってみたところ58.77kmでした。ぷにぷにアンテナ(SRHF350D)も大したもんです!あ、さいたま1318局さまがいらしたのが皇鈴山の山頂(679m)だったからですよね、標高は正義!(^^)
本日の現場